ニフティのWIMAXプランのキャンペーン内容や他社との比較、そして実際にニフティでWIMAXを契約した方の評判をチェックしていきます。
- WIMAXの月額が契約月は無料+2ヶ月割引き
- 23,100円のキャッシュバック
- 通信会社老舗でサポートが充実している
WIMAXはたくさんのプロバイダが多いのですが、ニフティのWIMAXはどの機種を選択しても23,100のキャッシュバックが受け取れます。
【読み飛ばし用】ジャンプもくじ
ニフティのWIMAXの月額料金

ニフティの申し込み特典としては契約月(初月)無料+2ヶ月割引になります。そしてこれはギガ放題プランを選んだ場合のみです。
初期費用 | 3,000円(事務手数料)+端末代金1円(クレードルは別途有料) |
契約月 | 月額無料 |
初月〜2ヶ月目 | 680円割引の3,670円/月 |
3ヶ月目〜 | 4,350円/月 |

auショップや家電量販店で正規の料金ではギガ放題が4,380円なので数十円ほど得する程度になりますがキャッシュバックは非常に魅力的だと思います。
ちなみに他のプロバイダとWIMAXのギガ放題プランを比較してみると
ニフティ | 月額4,350円 |
とくとくBB | 月額4,263円 |
カシモWIMAX | 月額3,380円 |
so-net | 月額3,380円※1年間 |
BroadWIMAX | 月額3,411円 |
という料金の結果になります。
月額料金を重視するなら他のプロバイダが良いかもしれませんがニフティはキャッシュバックがどのプロバイダよりも一番はやく受け取れます。
ニフティのキャッシュバックは最短で12ヶ月目

キャッシュバックを行っているWIMAXプロバイダは多いのですが、はやりニフティも受取までには約1年間の期間を要します。
プロバイダ別 | キャッシュバック額 | 受け取りまでの期間 |
ニフティ | 30,100円 | 12ヶ月目 |
BIGLOBE | 23,000円 | 7ヶ月目 ※口座振替は6ヶ月目 |
とくとくBB | 35,000円 | 13ヶ月目 |
もしも早く特典がほしいという方はBIGLOBEが一番おすすめできます。

ニフティ公式:キャッシュバックの受取について
支払い方法はクレジットカード決済のみ
ニフティは以前は支払い方法がクレジットカードもしくは口座振替という2つの支払い方法に対応していたのですが、現在は支払い方法がクレジットカード決済のみになっています。

【関連】:口座振替で契約出来るWIMAXを比較
ニフティでは最新のWIMAX機種が0円

ニフティで取り扱いのあるWIMAX端末は最新のW06、WX05の2機種のモバイルルーターとL02とHOME01の据え置き型ホームルーターの全部で4機種。
【関連】:WIMAXギガ放題プランでauLTEオプションを利用する際の注意点
ニフティのWIMAX解約のタイミングとサポートについて
ニフティのWIMAX解約についてはWEB上で申請をすることができます。ただし解約時、料金は日割り計算はされませんので、タイミングとしては月末近くが良いのですが、ニフティでは前もって解約の申請をWEB上で行うことができるため非常に親切です。

その際にはどうしてもニフティ会員サポート画面より手続きが必要になるため、契約時にお送りするニフティの会員IDとパスワードの書類をなくさないように気をつけてください。
もちろん電話サポートもあり、電話にて解約の受付をすることも可能です。またその際に解約金がかかるタイミングであれば、「解約金がかからず解約ができる」期間を教えてくれます。
WIMAX自体の解約のタイミングについて
ニフティでいつでも解約申請ができると言ってもWIMAXの契約状況を把握し違約金がかからない状況で解約をするのが一番良いと思います。
解約についてはWIMAXはどのプロバイダで契約しても契約期間は同じです。24ヶ月以内の解約についてはいずれも途中解約とみなされ解約金が発生してしまいます。
途中解約による解約金について↓
1年目以内の解約 | 19,000円 |
2年以内の解約 | 14,000円 |
25ヶ月目の更新月の解約 | 無料 |
3年〜4年以内の解約 | 9,500円 |
49ヶ月目の更新月の解約 | 無料 |
5年目以降の解約 | 9,500円 |
これらを見ると携帯電話会社と同じように2年契約が前提の更新月のタイミングを逃してしまうと解約金が発生するという少し面倒な契約になっています。
WIMAXはどのとくとくBBやビッグローブ、UQコミュニケーションズなど、どの窓口経由で契約したとしても契約条件(解約のタイミング等)については一律なため、この更新月についてはしっかりと把握しておいたほうが良いです。
不安ならニフティのサポートセンターは非常に対応が良いので、いつでも電話するとその更新月についても親切に教えてくれると思います。
ニフティWIMAXの評判や口コミ
【良い評判】
ちなみに僕は Nifty の WiMAX 使ってますね! サポートもいいし値段もそれなりで不満だったことは特にないです。 テザリング遅いってあるんだw
— kimihom (@kimihom) November 19, 2016
そういえば、自分wimaxの
ルーターwx03を使ってて
バッテリーが膨張して
使用不可になってたけど、
今日、電話したらバッテリー
無償で送ってくれるらしい
\(^o^)/#wx03 #Nifty— まさかず@ (@masa0121sat45) 2017年10月17日
悩みに悩んだ結果、niftyのwimaxに決めた
メアド維持の関係でnifty退会できないのもあるし、公式でやってないキャッシュバック見つけた
電気もniftyにしたからラクーポンやGMOよりトータルで安い— 天満川鈴 (@rin_tenmagawa) September 6, 2017
ニフティのサポートセンターは私が実際に格安スマホやフレッツ光などで使用しているため、電話サポートを何度か受けたことがありますが、基本的にすごく親切です。
またやはり他のサービスでもニフティを使っていて電気やひかり回線などもまとめるとニフティでも良いのかもしれません。
【悪い評判】

多いのが「自分の納得の速度が出なかったり、問題が解決されなかった」ということで口コミや評判で悪評を書き込んでいるという点です。
私も速度がフレッツ光等の速度が当初思っていたより改善されず悩んでいたこともありましたが、何度もプロバイダを変えたとしても結局解決されませんでした。

それを後々考えてみると私が利用したことがある、とくとくBB、ソネット、YahooBB、Toppa、これらの企業と比べるとニフティはサポートは一段と上で良いと感じました。
あくまでも個人の感想も入っていますが、どの良いと言われるサポートでも必ず酷評をする人はいるのであとは実際に会員になり体感しなきゃ分からないです。
ニフティまとめ
ニフティはこれから新規でWIMAXを申し込みしようとする方にはサポートはしっかりしているため、おすすめはできると思います。

ニフティは富士通の連結子会社として通信事業を20年以上続けている老舗のプロバイダです。
パソコン事業の富士通のサポートの評価が高いようにニフティの通信事業でのサポートも安定感があり、ユーザーの評価も高いです。